使い慣れた基礎化粧品を海外へ持って行く必要性、【シェルクルール】口コミもご紹介!

カナダ生活

こんにちは、たんみか🌻です。

本日は、
海外へ使い慣れた基礎化粧品を持って行く必要性、
私のおすすめ基礎化粧品を紹介したいと思います!!



この記事は

🌻海外へ長期滞在予定、荷物かさばるから基礎化粧品は現地で調達予定
🌻海外(カナダ)でも使えるおすすめの基礎化粧品を知りたい

 

 

という方向けに記事を書いています。

 

それでは早速本編参りましょう!



海外へも基礎化粧品は日本から持って行くべき?

海外へ1年間留学(ワーホリ)予定。

基礎化粧品も1年間分持って行きたいけど、
重くなるしかさばる。
現地で調達でも大丈夫かな、、?

と思っている方。

スーツケースにパッキングした
たくさんの洋服を抜いて
今すぐ基礎化粧品を入れてください。

とお伝えしたい!笑


次になぜ基礎化粧品が大事なのかをお伝えしていきたいと思います。

 

水質が違う

海外渡航準備をしていると
考えなければいけないこと・準備しなければならないことがたくさんで
忘れてしまいがちなのですが、
とても大事になってくるのがそう、
水質問題。

普段当たり前の様に使っている水ですが、
軟水硬水といった水質があります。

日本では軟水が使われていますが、
他国では硬水が使われている国もあります。

普段軟水に慣れている私たちが
硬水を使い始めるとなると様々な影響があります。

1番強く感じるのは
シャワー後の髪のごわつき
顔の水分が失われた様な乾燥。

お肌にとって乾燥は最大の敵ですよね、、。

なのでご自身が使い慣れた
基礎化粧品の準備が必要になってきます。

 

気候問題

こちらも
水質問題と似ているのですが、
国・地域によって気候が様々あります。

日本は、
梅雨の時期や夏は湿度が高くジメジメとしており
日焼けのし過ぎや冷房による乾燥を除けば
乾燥について頭を悩ませることは少ないかもしれません。

しかし!
1歩外へ海外に出て、
渡航する地域によりますが
湿度が低く乾燥地帯に住むことになったら大変。


また、
カナダもですが、
日本に比べて紫外線がとっても強い。

、、。
もうお分かりいただけたかもしれませんが、
住む場所が変わればお肌にとっても
想像以上に負担になったりトラブルの元となることが
増えてしまうのです。泣

 

 

 

現地で調達すれば良いんじゃない?

水質や気候によって
肌トラブルを引き起こすなら
日本で使い慣れたものよりも
その土地に合った
現地の基礎化粧品を購入した方が良いんじゃない?

正直その意見も同感です。
特に日焼け止めは
海外の方が日本より紫外線が強い地域が多いので
日本製では弱くてカバーできない可能性もあります。

しかし!

前回の記事でカナダで風邪を引いた時【病院へは行きません】
にも書きましたが、
日本ではお医者さんに処方されないと入手出来ない薬品も
カナダではドラッグストア等市販で手に入れることが出来ます。

どういうことかというと。

しっかりとした知識がない中で
買ってしまうと
強すぎる場合があるのです。

そうなってしまうと
更なる肌荒れや症状を悪化させてしまうこともあります。

そんな時、ご自身が使い慣れている基礎化粧品を持っていると
保険となり、救世主となってくれます。

慣れない土地でのストレスは
出来るだけ減らしたい。



そういった理由で
使い慣れた基礎化粧品を日本から持って行くことを
私は強くオススメします!

 

オススメ基礎化粧品をご紹介します!【シェルクルール】

続いては、
私がカナダへワーホリで渡航、
移民してから1度も絶やしたことがない、
これがないと私の肌は生きていけない
といっても過言ではないほど愛用している
基礎化粧品【シェルクルール(Cher-Couler)】
ご紹介したいと思います!


ちなみに私の肌は
油分と乾燥のどちらも兼ね備える
混合肌です。

そして、
肌が薄いのか?笑
とっても荒れやすく敏感肌です。泣

 

クレンジング編【ベーシッククリーム】

シェルクルール化粧品ベーシッククリーム(クレンジング)130g

もうこれが1番のオススメ。
ほんとーにオススメです!←語彙力

クレンジングって(特にクリーム系)
ゴシゴシしないと化粧が落ちている感じがしなかった私ですが、
この商品を使ってから

優しくなでる様に洗っても化粧は落とせるんだ

という事に気づかせてもらった商品です。

そして
オイルで洗うと洗った後の
パリパリする乾燥感はなくても
何だかスッキリしない感じがあったのですが

コチラの商品で顔を洗った後は
パリパリ肌が張る感覚なし、
肌を触りたくなってしまう程柔らかくなる感覚
なのにさっぱり感もあるという。

、、もう虜になりました。笑



そして
その他のクレンジングって
化粧を落とし終えたら素早く水で洗い流さなければいけない
という固定概念があったと思うのですが、

コチラはなんと!
ティッシュなどで余分な水分をふき取って
その上から美容液を顔に塗り
浴槽につかる美容液パックという方法
シェルクルールさん自身がオススメしている方法なのです!

凄いですよね😲?💗

全てが覆される感覚。
皆さんにも是非試して頂きたいです!

ちなみに
美容液はコチラ!
【オーパーリバース】

シェルクルール (Cher-Couleur) オーパーリバース 【化粧用油】 (小)

 

化粧水編

こちらもクレンジングと同じくらい
声を大にしてオススメしたい商品です!!!

2つ紹介させてください。

MMローション

【シェルクルール(Cher-Couleur)】MMローション【化粧水】120mL

まずはコチラ!
もう、
これは私の冬の親友と言っても過言ではないほど
愛用しまくっています。笑

私はカナダのBC州にあるケロウナという街に住んでいるのですが、
冬は寒い日は(数日ですが)-20度を下回るほど寒さの厳しい街に住んでいます。

ケロウナってどんな街?
と思った方は下記記事もご覧ください♬
カナダのケロウナってどんな街?

おかげで
家の中は常に暖房がつけっぱなし状態で
乾燥し放題の状況に置かされています。泣

しかし!
この商品は
そんな厳しい乾燥状態でも
へっちゃらと思わせてくれる心強い味方なのです!

液体はドロッとしており、
夏の蒸し暑い状況には
ちょっと使いたくない、、、。
と思わせられるものですが、
冬は喉から手がでるほど欲しくなります!笑

肌に塗った瞬間に
肌の奥にまですーっと入り込んでいってくれる感覚。

1度で良いから試してみて欲しいです。
きっと手放せなくなります。


リプライローション

シェルクルール化粧品リプライローション(化粧水)330mL お徳用サイズ

続いてはコチラ!
こちらは①よりもずーっとサラッっとしたタイプの化粧水。
なので
春から冬の始まりまではコチラにお世話になっています。

着け心地が軽いので
バシャバシャたくさん肌につけたい時
この化粧水一択です。

そして
こちらの化粧水は
手で使う事も可能なのですが、
シェルクルールさんが推奨している方法は
コットンパック。

シェルクルールさん独自の
コットンもあるのですが、
どんなコットンでも出来ます。
(ただシェルクルールさんから出ているコットンがやはり使いやすいです)

 

方法もいたって簡単&とっても省エネ!
1枚のコットンに
化粧水を染み込ませ、
そのコットンを4から5枚に分けます。

それを、
顔に乗っけるだけ!!

 

簡単ですが、
手で入れこむよりも
奥に浸透していく感覚がありとっても効果あります。

乾燥は避けたいけど
ドロッとした重い化粧水は嫌い

という方にオススメの商品です!

 

 

乳液クリーム編【デュオクリーム】


シェルクルール ナチュレポウ デュオクリーム (弱油性クリーム) 30g

こちらもオススメの商品です 。

他の乳液を使っていた時は
たくさん使わなきゃと思い
厚塗りをしていのですが、

こちらは
保湿力は高いけどクリームの伸びが良く
少量で良いのに
しっかり化粧水で潤した肌に
蓋をしてくれる感覚になります。

 

 

美容液編【ダブルパーリバース】

【ヴェルジェ】シェルクルール ナチュレポウ ダブルパーリバース 60ml

 

これも大好き!!!

序盤でお伝えした様に
私の肌は
乾燥肌でもありテカリ肌という
厄介な混合肌。

付け方によっては
美容液はニキビを増大させてしまう
可能性があるのですが、
心配無用でした。

もちろんテカリが目立つ部分、
ニキビがある部分につけるのは厳禁です。

しかし、
ニキビ跡であったり、
肌の乾燥部分&調子の良い部分につけると
あら不思議。

極端に肌質が良くなるということはありませんが、
肌が大胆に荒れる
ということがなくなっていきました♬

 

シェルクルールがオススメな理由

 

お手頃価格

すごーく安い
というわけではないですが、
効果に対して比べれば
お手頃価格と言っても良い
お財布にも優しいお手頃価格ではないかなと思います☺

とにかく肌に優しい

何度かお伝えしていますが、
私の肌は混合肌の上に敏感肌。

海外製品や、
さっぱりタイプの基礎化粧品を使うならば
肌がヒリヒリして痛いから
顔面を水に浸けるなんてこともしていました。泣
(更に乾燥を招くので恐らくやってはいけないこと。苦笑)

しかし、
こちらのシェルクルールさんを
使ってから
1度もそういった思いをしたことがなく、
本当に自分の肌に合っている&お肌に優しいんだなと思いました。

それはカナダで生活を始めてからも
ヒリヒリ痛い、乾燥するといったそういった経験は1度も変わらずしていません♬

 

お肌の学校という嬉しいサポート付き

お肌の学校とは
購入いただく店舗による様ですが
お肌の状況を見てくれたり、
化粧品の正しい使い方をレクチャーしてくれる
嬉しいサポートのことです。

いかにお客さんと真摯に向き合っているのが
感じられるサポートでとっても安心できます☺

 

お肌の学校開催校を確認するには
シェルクルールさん公式ホームページの
下記URLよりご確認いただけます。
https://www.cher-couleur.com/shop_info/

基礎化粧品を持って行く時の注意点

渡航先の気候を調べる

準備で忙しくてそこまで手が回らない
という気持ちも分かるのですが、
出来たら渡航先の気候を調べることをオススメします。

なぜか。

基礎化粧品でさっぱり系を使用していて
海外に持って行きたいけど、
渡航先は乾燥地帯。

、、何が起こるか分かりますよね?

100%の確率で悲劇です。😂


そんなことで
せっかくの海外生活を台無しにされるのは勿体ない!!!

ご自身の肌質、
渡航先の気候を調べて自分に合ったものを持って行くのがベストです!

 

まとめ

今回は
基礎化粧品を日本から持って行く必要性、
オススメの基礎化粧品についてまとめてみましたがいかがでしたでしょうか?

異国の地で
滞在するというのは肌にとってもとても大きな冒険です。

”住めば慣れる”

”現地の基礎化粧品を試してみたい”

ということもあるかと思いますが、
何があるか分かりません。

ご自身の肌はご自身でしか気にかけてあげることが出来ないので、
後々後悔しない為にも、
何かあった時の為用に保険として、
自分に合った基礎化粧品を日本から持って行くことを
私はオススメします。

そして
”何を持って行けば良いか分からない”

という方は
一度シェルクルールを
試してみること、オススメします!!!!

公式ホームページは下記URLよりご確認いただけます☺
https://www.cher-couleur.com/


それでは今日はこのへんで~

たんみか🌻

コメント

タイトルとURLをコピーしました